先週は海外旅行の為、予想は1週間お休み。
帰国後も疲労とたまった仕事で、ろくに考察記事が書けず。
来週ぐらいからペースを戻していきたいが・・・。
本年度の結果(2/4まで)
購入金額 62,800円
払戻金額 23,500円
的中率 10%(3/28レース)
回収率 37%
東京11R ダイヤモンドステークス(GⅢ)
普通に考えればフェイムゲームだが、トップハンデ58.5kg。
ルメール騎乗で人気が集まる。
馬券的には切りたくなるなぁ。
◎1枠1番 リッジマン(5番人気)
ハンデ戦だけに軽ハンデ52kgのリッジマンを狙う。
○3枠3番 プレストウィック(4番人気)
前走ステイヤーズステークスではフェイムゲームと0.3秒差。
今回斤量差が1kgから3.5kgに広がり、逆転があってもおかしくない。
▲4枠6番 ソールインパクト(6番人気)
アルゼンチン共和国杯ではアルバートを抑えて2着。
ハマれば強い。
フェイムゲームがきたら素直にあきらめよう。
買い目
三連複フォーメーション
1-3、6-総流し @100円=2,300円
京都11R 京都牝馬ステークス(GⅢ)
ここはデムーロでも2番人気のソルヴェイグから。
実績的にソルヴェイグとワンスインナムーンが抜けている。
流れも前有利になりそうだしこの2頭を軸で。
◎3枠3番 ソルヴェイグ(2番人気)
○2枠2番 ワンスインナムーン(4番人気)
買い目
3連複軸2頭流し
2、3-総流し @100円=1,000円
馬連
2-3 500円
小倉11R 和布刈特別
軸はこのクラス連続2着のゼンノワスレガタミ。
相手は1年の休み明けだが、調教がいいウォーターイーグルと
4ヶ月の休み明けのタガノアニード。
◎4枠5番 ゼンノワスレガタミ(2番人気)
○5枠7番 ウォーターイーグル(10番人気)
▲6枠10番 タガノアニード(7番人気)
買い目
三連複フォーメーション
5-7、10-総流し @100円=2,300円
計 6,100円