JRAの発売は10:00からなので、オッズ不明の為悪しからず。
海外は馬番とゲート番号が違うので注意。
シャティン4R 香港ヴァ―ス(GⅠ)
日本でもなじみのハイランドリールが人気になるだろうが、
これが引退レース。近走は衰えも目立つので思い切って切る。
BCターフ勝ちのタリスマニックから行く。
◎2番1ゲート タリスマニック
キセキは皮膚病等もあり順調ではなさそうなので、
相手はトーセンバジルとティベリアン
○8番7ゲート トーセンバジル
▲3番9ゲート ティベリアン
買い目
三連複フォーメーション
2-3、8-総流し @100円=2,100円
シャティン5R 香港スプリント(GⅠ)
ここは日本馬には悪いが、香港馬のミスタースタニングが強い。
日本馬はどうしよう。
ワンスインナムーンがハナを切れそうな2ゲートをゲット。
香港スプリントはペースが上がらないため、
単騎で行けそうでマイペースで粘りこめれば、面白い。
ザライトマンはUAEのGⅠを勝っている。
全然人気にならなさそうなので来たらラッキー。
◎1番4ゲート ミスタースタニング
○13番2ゲート ワンスインナムーン
▲8番13ゲート ザライトマン
買い目
三連複フォーメーション
1-8、13-総流し @100円=2,100円
シャティン7R 香港マイル(GⅠ)
ちょっとサトノアラジンには相手がきつそう。
前哨戦の香港JC買ったシーズンズブルームが強そう。
ほとんどが香港JCマイルとBCマイルが前哨戦。
相手は日本でもなじみのあるコンテントメントと
BCマイル2着のランカスターボンバー。
◎7番5ゲート シーズンズブルーム
○3番8ゲート コンテントメント
▲13番11ゲート ランカスターボンバー
買い目
三連複フォーメーション
7-3、13-総流し @100円=2,300円
シャティン8R 香港カップ(GⅠ)
ここが日本馬が一番強力。
12頭立ての割に海外の馬で前に行きたい馬が多いため、
差し馬を中心に考える。
昨年3着のステファノスを軸にする。
◎5番8ゲート ステファノス
○4番3ゲート ワーザー
▲2番1ゲート ネオリアリズム
買い目
三連複フォーメーション
5-2、4-総流し @100円=1,900円
香港計 8,400円
まぁ海外馬券はお祭りみたいなものなので、
当たったらラッキーで。