レインボウクエスト、アリダー、アイシラヌユエの非凡が強いのは百も承知。
ただレインボウクエストとアリダーはかなり難しいので、いろいろ考えた結果結局タピットをやってます。
〆を長2にするつもりだったが、ミスってしまって長1に。
まぁ最後は運なので、ここでJDD用は作っておきたい。
配合は
①エイシンサニー×キングズベスト
②①牝馬×メジロデュレン剛健
③②牝馬×ウショウボーイ覇禊
④③牝馬×〔(レディグリード×ティズナウ×ヒズマジェスティ)×(父トウショウボーイ牝馬×ミスタープロスペクター×サンデーサイレンス極走)〕
Alibhai、キングマンボ、トウショウボーイのクロス。
⑤④牝馬×〔(父サンデーサイレンス牝馬×ミスタープロスペクター極走×キートゥザミント)×(父メジロデュレン闘煌牝馬×ニジンスキー×ティズナウ闘覇)〕
ミスタープロスペクター、ティズナウ、サンデーサイレンス、メジロデュレン、グロースタークヒズマジェスティの兄弟クロス。
⑥⑤牝馬×タピット砂覇
ミスタープロスペクター、ニジンスキーのクロス。
⑦⑥牝馬×スペシャルウィーク4回薄め
タピット、ミスタープロスペクター、ニジンスキー、ティズナウ、トウショウボーイのクロス。
長2にするには④をヒズマジェスティの1回薄めにするかな(;´・ω・)。また次回やるときあれば考えます。
種側が
①スペシャルウィーク覇煌×ステアクライマー
②①牡馬×(エアグルーヴ×Sw系牡馬×ミスタープロスペクター極走)
③②牡馬×(ハニートラップ×トウショウボーイ×ティズナウ)
④③牡馬×〔(テンペストクイーン×Sw系牡馬)×(父タピット牝馬×カ―リアン)〕
③④は完璧配合。
肌までは

〆のミスはともかく肌肌でAAが引けたので、勝ったと思ったんですが、肌が引けない。。。
今回はダートようなのでできればABよりもBA肌が欲しいのだが。。。
〆のゲノムはいつも通り。

参加賞ぐらいはオネガイシマス。
新日本プロレスとのコラボが始まりましたが、
コラボガラポンなかなか渋いねぇ。
超決戦の方はブラックメダルが出にくい気はするが、
報酬がはみ出たりしてちょっとうれしい。ヒャクネンニヒトリの方が当たりかな。