ついにきました私にとって今回の2周年イベント最大の目玉!!!
超凄馬記念!!!サンデーサイレンス。
非凡な才能血脈相承とかあるけど、1989でも1995でもどちらでもいいから
とにかく引きたい。
サンデーサイレンスなくても強い馬は作れるけど、
サンデーサイレンスがあるだけで配合の幅が全然違う。
7回目で50%の確率で1989か1995のどちらかが引ける。
そこまでに出てくれればそれに越したことはないけど・・・
あとはずーと言っているステイゴールド、ガルチ、ジャスタウェイの非凡持ちや
ノーザンテーストなどの因子持ち種牡馬も出て欲しいなぁ。
要は持っていない種たくさん出つつ、サンデーが引ければ最高だね。
前置きが長くなったが、
1回目・・・
いきなり持っていなかった凄馬の
サイレンススズカが来た。キタサンブラック2016はもう持っている。
ちょうど今の決戦サイレンススズカで非凡なしは手に入れているが、
ここで非凡もゲット。
まぁ幸先のいいスタートかな。
2回目・・・
NEWラッシュでスクショが漏れたが、
ここで先月の凄馬記念の目玉テイエムオペラオー2001と持ってない方のキタサンブラック2017をゲット。
やはり超凄馬記念はいい種引けるね。
3回目・・・
ここはいまいちな引き。エイシンヒカリはすでに持っているし・・・。
4回目・・・
うーん微妙。
5回目・・・
好きな馬のロードカナロア2013をゲット。
興奮してスクショ取り忘れた。
ここでグラスワンダー1999も出た。
ここで出るなら北斗コラボの時に70連要らなかったなぁ(後の祭り)。
6回目・・・
そろそろここでサンデーサイレンスやステゴあたりが来てほしいが・・・
微妙。
運命の7回目・・・
・・・惨敗。
しかも確定枠はサンデーで50%あとハイセイコーとフランケルが持っていないので、
合計66%、2/3は持っていない種だったのに。
はぁ・・・一気にやる気がなくなった。
石3500使ってもう70連はさすがにキツイし(次のサドラーズウェルズも控えているし)、
残念ながら今回もサンデーサイレンスはゲットならず。
これ7回目はどちらかのサンデーサイレンス確定でよかったんじゃないの。