こんな記事を載せていいものかとも思ったが、
ここまでやったんだから反省の意味も込めてUPしよう。
前回までで自家製ダンスインザダークへと繋ぐ肌馬までできた。
BBいくつかだがこっから連続完璧でそれなりの馬ができそうというところで、
期待をもってゲノム解析、すると・・・
あれ・・・・完璧配合になっていない(´;ω;`)
よくよく調べるとセイウンスカイのところをサクラユタカオーにしなければならなかった。
酔っ払ってダビマスをやって痛いミス。
しかも☆5のセイウンスカイ1998まで間違って使ってしまったのに。
とは言えここまで準備したしよくできた配合でもスピードAは出るみたいなので、
最後まで生産。
2頭ほどスクショを取り忘れたが、大勢に影響なし。
やっぱり完璧配合じゃないので、根性、気性、体質がいまいちだね。
それでもスピスタBBの肌馬が2頭できたので、
自家製タピットを使って予定していた〆を行う。
もちろんここもよくできた配合止まり。
ハル―ワスウィートを購入し自家製タピットを生産。2頭できたので種牡馬にする。
残念ながら実績Aは引き継げず。
ゲノム解析の結果は
最大値AAが出た。
ホントにサクラユタカオーをセイウンスカイに間違えたのが悔やまれる。
最終的にはキングズベスト産駒のBBいくつかと自家製ダンスインザダークのBBいくつかが
今回の最強馬だった。
配合ミスは致命的だったが、それでも開催中のGIチャレンジはすべてクリアできたので、
やはりこの配合は強いことが分かった。
まだタピット2014は温存しているので、
もう一度この配合にチャレンジするぞー。