リーディングオーナーズがリニューアルされましたね。
いままでは金曜日の20:00~日曜日の22:00の計50時間。
今回は2017/12/22 18:00~2017/12/27 15:00までの
117時間が開催期間でした。
結果は616億円の1069位。
言い訳ですが、スタートの金曜日が飲み会で出遅れ、
平日も日中に会議や打ち合わせが集中しなかなか進められず、
この結果となりました。
最終日の昼休みまでは1000位以内にいましたが、
会議に入っている間に追い上げ不可能なところまで差をつけられ
残念ながらオアシスドリームはゲットならず。
今までの変更点としては、重賞の1着のみポイントを貰えるシステムだったのが、
重賞の1~5着までの賞金の合計で競うことになったことが、
大きな変更ですね。
TOPクラスは2000億円を超えていましたので、
正直どうやってそこまで稼いでいるのか理解不能です。
私が1日7~8時間×5日で35~40時間ぐらい時間をかけてこの結果なので、
ほぼ休まずダビマスをやっていたんでしょうか。
このリーディングオーナーズの期間スピAの馬が1頭も産まれなかったので、
賞金の高いジャパンカップと有馬記念は全く勝てませんでした。
その辺がコンスタントに勝てれば時短にはなるんでしょうが・・・。
正直50時間なら何とか寝なくても大丈夫ですが、
117時間は無理ですよ。
これから不定期で開催されるようですが、
パートナーを見つけて交代で取り組むかしないと上位進出は
難しそうですね。
1人で頑張るには250位の960億円ぐらいが限界かな。
そこまでいくにしても期間が長いので、種付権の消費は半端ないっす。
うまく調整していかないと種付権切れを起こしますね。
今回GETした新種牡馬はこちら。
ケープクロスとシユーニは普通に使えそうなので、
配合考えて行きたいですね。