毎月恒例となった凄馬記念煌。
微課金プレーヤーには外せないイベントなのでは。
相変わらず狙いはステイゴールドとジャスタウェイ。
他にも持っていない凄馬が来てくれればうれしいが・・・。
今回の結果は
2回目の10連で
スペシャルウィーク1999とメジロマックイーン1991をゲット。
1回目と3回目は残念ながらすでに持っているオルフェーヴルとフジキセキだった。
ツイッター等で来月はダビマス2周年になるので、サンデーサイレンスの再販がくるのではと
話題に上がっている。
ダビマスやっててきついのが私もサンデーサイレンスやガルチ、アロゲートといった強非凡持ちの
種付権が正直オルフェ―ヴルぐらいしか持っていない。
特にサンデーサイレンスは因子持ち種牡馬なので、配合の広がりが半端ないよね。
来月は楽しみだが、微課金で済むのか非常に怖いなぁ。
今まで出るまで引く・・・とかはやったことないけど、サンデーサイレンスの為にやってしまいそう(;´・ω・)
そういえば北斗の拳コラボ終わったが、
謎の種付権が配布されていた。
まぁ使わんだろうな。
最後にフルゲット。
なんだかんだで北斗の拳コラボはいいイベントだったと思う。
そろそろ超決戦ディープインパクトをもう1回開催してほしいなぁ。