アーティアス難民継続中ですが、
配合の方は〆まで来ました。
オルフェ覇刃直とオルフェ覇刃1薄めのレシピができていたのだが、直前に引いたトウショウボーイ覇禊を使ってみたかったので、今回は1薄めをやってみる。
道中よくでき事故をやってしまっているので、参考にされるならご注意を。
3ヶ所青字の馬に変更すれば4連続完璧に修正できるんだが、ホウシュウリッチがきついのでここはSt系牡馬×Sw系牝馬でもいいかも。
配合の流れは
①スイートライシュNs系牝馬×クリエイターバステッド
②①牝馬×サクラスターオー
③②牝馬×(父パーソロン牝馬×メジロデュレン×ジムフレンチホウシュウリッチ×デイラミ)

ミルリーフ、パーソロンのクロス。
④③牝馬×〔(Ns系牝馬×サンデーサイレンス×メジロデュレン剛健)×(父パーソロン牝馬×ノーザンテースト×バステッド)〕

メジロデュレン、パーソロンのクロス。
⑤④牝馬×〔(父バステッド牝馬×サンデーサイレンス極走×ノーザンテースト)×(He系牝馬×トウショウボーイ覇禊×シェリフズスター)〕
サンデーサイレンス、バステッド、ノーザンテースト、サクラスターオーのクロス。
⑥⑤牝馬×【〔父メジロデュレン剛健牝馬×バステッド×(父トウショウボーイ牝馬×Ne系牡馬)〕×オルフェ―ヴル覇刃】
サンデーサイレンス、ノーザンテースト、トウショウボーイ、バステッド、メジロデュレンのクロス。
オルフェの1薄めも完璧なのでツムツム楽ちん。
肌までは
途中のよくでき事故も乗り越え期待できる肌は生産できた。

〆のゲノムでもスピード中央値Aはひさびさー。
公式で戦える馬をここで引きたいなぁ。