有馬向けの生産に追われブログも更新できずでしたが、
とりあえず公式登録は済ませておきました。
一応の国士無双付の海外十分馬が成果といえば成果(ステータス足りないけど)。慌てて生産していたため白虎をつけ忘れるというミスもしてるけど、お試し走らせてみるとそこそこやれる(当然一線級には全く歯が立たないが・・・)。間違って準決勝ぐらいまで残ってくれればラッキーかな。
あと今回の成果はガリレオ相性完璧のところでスタミナ十分がけっこう出たのだが、その中でこの2頭が非凡持ち。
ドバイワールドカップ用と
不良凱旋門賞用に
どちらもそこそこやれているかな。
配合の方は

パーソロンでAA牝馬を引いて、
ガリレオでAA牝馬を3頭引いたので、これはイケるかと思っていたが、
オグリポン付け30発でAAはおろかAB肌も引けず。やっぱり理論なしはダメなのね。

BB海外肌は結構出たのでこれにつけて生産。
〆のクロスは

ゲノムは

BB肌からだとスピスタ十分は厳しいが、せめてUMAでも出せれば面白かったんだが・・・まぁしょうがない。
〆種のレシピは
①Ro系牡馬母父Ne系×父Ma系母父Ro系牝馬
②①牡馬×(スーパーシェビニオン×パーソロン)
③②牡馬×(サドラーズギャル×ジゲンザガンナー)
④③牡馬×〔父ホーリーシックス母父オグリキャップ―覇皇ー牡馬×(セカンドアニバサリ×ゼダーン牝馬)〕

③と④で完璧になるのかな。
スクショは都度撮ってたんだけど整理しきってないので、気が向いたら追加記事UPします。
今回も決勝は難しいかな。。。