先に書いておくと途中までは期待大だったが、
ファンタスティックライトで爆死。
配合はキンズべ、自家製ダンス、自家製タピットの3連続完璧で誕生したスタミナ110以上の
肌を起点に進めていく。
ここにヘロド系の種牡馬をポン付け(今回は豪華にダイタクヘリオス)して、
予定通りBB維持。
次にセイウンスカイをポン付け。
ここでBB海外を維持したかったが、CB止まり。
直往邁進を引き継いだのが2頭。
この肌にノヴェリストで見事配合。
1頭BBが産まれてくれた。あとはBC。
ここから4連続完璧。
まずはメジロデュレン2回薄め。
配合はヘロド系牝馬(名牝の何かを使ったがド忘れしました)×ジャワゴールドの牝馬にコールマイナンバー×メジロデュレンの自家製種牡馬で種化。
スクショの通りパラメータは壊滅。
ゲノム解析は
微妙といえば微妙だが30発種があるので安定Cの爆発にかける。
産み分けしながらなんとBB1頭、BA海外牝馬2頭が誕生。
この時はあと完璧が3回待っているし、久々にBC登録馬更新か・・・と思ったんだが。
ここにファンタスティックライト完璧。
ファンタスティックライト完璧は何度かやったが、10発ぐらいで1頭ぐらいは
跳ねてくれるイメージ。
今回BA海外牝馬が2頭いるので、楽勝だろうと思いきや・・・
AC海外が1頭のみであとはBC連発。
そのACもスピードはAの下位。
ここで一気にやる気喪失。
ここでオルフェ―ヴルを連発するのはもったいないので、
牝馬確定以外はドリームジャーニーで節約配合。
オルフェも2,3回付けたが跳ねず。
ACいくつか1頭以外はBCばかり。
一応最後の自家製カ―リアン種ができているので、最後の完璧配合。
種は
ヘロド系牝馬×ヒムヤー系種牡馬(ダノンレジェンド)の肌にビッグサンデーを付け、
その牝馬にカ―リアン。
ヘロド系牝馬×ヒムヤー系種牡馬のところはサフメルディで代用可。
ゲノム最大値AAにもならず。
一応BB海外は産まれました。
すいませんがファンタスティックライトの失敗でやる気をなくしたので、
オルフェ以降やっつけになっています。
自家製カーリアンも肌が良ければ、そこそこの馬が出てくれそうな気はするので、
まあまあいい配合かな。
正直鬼門はファンタスティックライトではなくメジロデュレン2回薄めのところだと思っていたので、
意外な結果でした。