リーディング終わってしまったが、リーディング用に前回やったあまり種配合のコパノリッキー見事、自家製タピット見事を改良してみた。
まずはノースフライト×メジロデュレンで起点牝馬を作る。

で産まれたのがコレ。
CB出るまで粘りたかったが、リーディングが始まってしまうので、進めることに。3頭いれば次のダイワメジャーで跳ねることを期待。
ゲノムは・・・
結果・・・
スピードが跳ねてくれた。ダイワメジャーだからスタミナ乗ることを求めるのは酷だね。
前回は次がゼンノエルシドだったが、今回はルートオブハート×カ―リアンで自家製カーリアンで臨む。
2頭バッチリ実績残った。月毛も引き継いでほしい。ゲノムは・・・
やっぱりゼンノエルシドよりは自家製カーリアンの方ががよさそう。で結果は・・・
BCいくつかが安定して産まれてくれた。1頭ぐらい跳ねてくれてもいいと思うのだが10発では贅沢かな。次はコパノリッキー見事。ここはただひたすら連発するのみ。
結果は・・・
30発ぐらいつけて牡馬スピA2頭。AC海外牝馬3頭。ACいくつか牝馬1頭。BB海外牝馬1頭。明らかに前回に比べて手ごたえが違う。これは今までのタピット産駒の最強馬を更新できそうな予感。
次の自家製タピット完璧は次回の記事で・・・。
TCKコラボのサプライズプレゼント今日の23:59までにログインで金の馬蹄石100個なので忘れずに。