次回公式BCに向けたぶん?最後の配合をやってます。
狙いはエルコンドルパサー1999の非凡持ち。3番人気以上が発動条件なので、オルフェ軍団と戦うことになるオークスは正直捨ててます。。。ルドルフの最大値検証も兼ねてますが、距離適性的にスタミナよりだと思うので、狙いは桜花賞ですね。
・・・で今回の配合は4周年ガチャ、新年ガチャで手に入れた因子持ち種牡馬のオンパレードですので、悪しからず。。。
さて配合の方は
①高ステ牝馬×トウショウボーイ
②①牝馬×ベルワイド
③②牝馬×メジロデュレン
④③牝馬×セプテンシンケン
⑤④牝馬×(レディグリード×トウショウボーイ覇禊×サンデーサイレンス覇煌×ヒズマジェスティ)
トウショウボーイ、キングマンボのクロス。
⑥⑤牝馬×〔(テンペストクイーン×ミスタープロスペクター極走×サンデーサイレンス極走)×(父サンデーサイレンス牝馬×サドラーズウェルズ覇煌×トウショウボーイ)〕
サンデーサイレンス、トウショウボーイ、グロースタークヒズマジェスティの兄弟クロス。
⑦⑥牝馬×エルコンドルパサー
ミスタープロスペクター、サドラーズウェルズのクロス。
⑧⑦牝馬×シンボリルドルフリサイクル
サドラーズウェルズ、トウショウボーイ、サンデーサイレンス、ミスタープロスペクター、ヌレイエフ、ノーザンダンサー、グロースタークヒズマジェスティの兄弟クロス。
エルコン非凡持ちお願いします。
種側は先に安定を落としたシンボリルドルフ種実安ACに
①シンボリルドルフ実安AC×サンドピアリス
②①牡馬×トキガキタノダ
③②牡馬×(メジロラモーヌ×サドラーズウェルズ覇煌)
④③牡馬×(ハル―ワスウィート×サンデーサイレンス覇煌×トウショウボーイ覇禊)
⑤④牡馬×〔(テンペストクイーン×ヌレイエフ瞬走)×(父ミスタープロスペクター牝馬×ハイセイコー種)〕
いつも通り④⑤は完璧。
起点はサンドピアリス×レインボウクエストで肌までは

肌はAB、BAを複数確保。
〆のゲノムは

なんか産まれて~~~。